PIOピアノ雑記帳

ピアノ、クラシック音楽関連の話題を主とした雑記帳blogです。

カテゴリ: 【その他雑感】

私、2台のPCを使っています。タブレット、iPadはありません。
  • 普段使いのデスクトップ
  • 持ち歩きようのノートPC

ところが、デスクトップの外付けカメラが壊れていると判明。
これでは、遠隔授業には使いものになりません。
慌てて購入しようとするも、
  • デスクトップPCの外付けマイク(カメラ付き)➡在庫切れ入荷未定。未だ入手できず。
仕方なく、小さな画面のノートPCで授業配信している私。
これを皮切りに、迷走が始まりました。
遠隔授業のために購入したもの、列挙していきます。

  • 外付けDVDプレイヤー➡ノートPCでCDやDVDを遠隔共有するためには必須!と購入するも、まだ使用機会なし。
  • マイクつきの簡易イヤホン➡授業配信するなら、マイク付きイヤホンは必須だよ!との助言を受けて購入するも、ノートPC内蔵マイクのほうがマシと判明。お蔵入り。
  • Bluetooth接続の簡易スピーカー➡学生のスピーチ音声などを聞くには内臓スピーカーでは聞き取りにくく、購入。自分一人で聴くには使える。が、授業配信時はハウリングもをおこし、音声共有は内臓スピーカーでないとできないと判明。なかなかうまくゆきませぬ。
  • 外付けマイク➡こちらは、ピアノの遠隔レッスン(未だ実現せず)用。お師匠さまから購入を勧められたもの。音楽録音用の外付けマイクは品切れがあまりに多くて驚愕。結局、USB接続のものを購入したものの、ノートPCに挿すにもiPhoneに挿すにも接続アダプタが必要に。(我がノートPCにはUSB差込口が1つしかない。iPhoneに皆無なのは自明)
  • Lightning からUSBへのアダプタケーブル(上記の理由により)
  • Bluetooth接続のイヤホン(iPhoneにUSB接続マイクを指すと、イヤホンは有線でつなげないためめ、イヤホン必須と言われればこれしかなく。時間とパワー切れのため未使用)
ピアノについては、先生がMacBookで接続されるとのことで、Mac製品同士のほうが相性がいい、ということになり、iPhoneでの受講を考えて上記のように購入してみたものの、どうもうまくいかず、結局はPCになりそうな気配。。。いや、今後どうなるか先が見えない状況。

悔しいので、外付けマイクは本業の配信のほうで使ってみる予定。
あーだ、こーだと散財して、結局あまり役にも立たないというところが悲しい。。。。

IMG_2494

きょうは、ヨハネス・ブラームス(1833-1897)、
ピョートル・チャイコフスキー(1840-1893)の誕生日だったのだそうです。

この二人が同じ誕生日だなんて。

ということを書きながらも、特段、彼らについての何かをしたするでもなく
一日が過ぎてしまいました。

本日は、海外への授業配信を3時間分、朝から午後にかけて実施したあと、
運動不足の解消も兼ねて、1万2千歩のお散歩。
公園のカモの雛に癒されました。

IMG_2484

このカモの親子に見入る人々がこちら↓。

IMG_2485

お散歩用のボードウォーク。

IMG_2480

知らぬ間に、いい気候になっていました。

お初のWeb配信授業、それも海外へ。
どきどきの開幕です。
案の定、想定外のことが続々と出現し、あたふたしまくりでしたが、
特大スマイルを振りまく学生たちに救われました。

現地の環境が想定していた状況とはかなり異なると判明し、
コース全体を練り直す羽目に陥りまして、
一時はかな~リ落ち込んだ私。
でも、夜になって、学生たちから
「一生懸命がんばりました!」
感に満ち満ちた宿題が続々と届き、
こちらも元気を取り戻しました。

これから連日の配信が続きます。
体調維持に気をつけねば。


ほんと、ピアノどころではない日々になってまいりました。
ここ1週間はさわってないかも。
そうそう、
2台ピアノの発表機会も1つは中止となったのでした。
がっくり。。。

でも、この状況では2台ピアノ練習なんてできそうにないので、
仕方がありませんね。

あ、特に今は、夜更かし厳禁!なのでした。
目指せ、免疫力アップ

おやすみなさい。

遠隔授業の準備(急遽明日から始まることに決まった海外配信も含む)で、
青息吐息になりつつ、パソコン画面に向かう日々。
毎日、Web会議も複数こなしてます。
さすがに体はカチカチ、究極の運動不足状態に。

こんなとき、持つべきものは友達です。
お散歩しようよ~
のお声がけをもらって、
本日は、2時間以上かけて春のそぞろ歩き。
(注記:ご近所の散歩です。遠出はしてません)

うらうらと晴れた一日。
ほんと、世はいい季節なんですねえ。
端正な容姿のとかげ君が、日向ぼっこしていたりも。
(カメラを向けたら、逃げちゃった。尻尾の先がわかりますか?)
93AE0C49-FE27-489E-AB28-1E14DB432BFB

公園を抜け、高級住宅街をそぞろ歩き。
急勾配の坂道がたくさん。
AAA20252-42D5-42F4-84C0-D7EA955E159B

69E43749-3F26-4AB7-A7D3-EB9631DD2679
途中でちょっとお茶休憩もして、
帰り道には藤棚も。
311B58A6-D985-435B-B1E7-70D42CA9E0F9

A84A39B4-4A48-49AB-8B0B-F07BFD8099A0

その後、100円ショップに立ち寄ったところ、なかなかの混雑で、慌てて出ました。
目的の品(遠隔授業で活用しようとホワイトボード)がゲット出来て一安心。

今後も頑張る活力を得て帰宅しました。
歩いた歩数、11333歩(いいさSunSun?)。
明日は幸先良いスタートとなりますように。

仕事の方がバタバタになってきて、タイトル通りの日々。
記事の内容も、音楽カテゴリとは思えぬ
どうでもいい私的些事の羅列で、実に申し訳ない。

それなのに、ここ数日アクセス数が伸びている??
狐につままれたような気分で、調べてみたら、
過去のテレビ番組の感想記事にアクセスされていました。



なるほど。きっと再放送されたのですね。
あ、こちらも。



テレビ局での撮影も中止が相次いでいるのだとか。
これからは再放送が多くなるのでしょうか。

やはり
このcovid-19禍の中で、クラスに学生を集めて授業をするのは無理!
との判断が続々と下っています。
”緊急事態宣言”が、とどめの一撃となった模様。

あちらでもこちらでも、遠隔授業、決定です。
そんな経験を持たない教員(私も!)としたら、
いろいろ研修やら、確認やら、お試しやらが必要になるわけで、
今日は、午前、午後、夕刻、と3回にわたってのzoom会議参加となりました。

授業開始まで、あと約1か月。
できる範囲で、最善の準備を目指します。ふう。


そんな中、ここ数日で
ユリアンナ・アヴデーエワのFacebook配信を聞きました。
彼女がこんなに雄弁に、フレンドリーに語る人だったとは。
2020-04-11

配信のうち半分ぐらいは、彼女の語りです(英語)。
作曲家や曲目についての彼女の解釈、思い。
くるくると表情を変えながら、チャーミングに語っています。
彼女に対しては何か固い印象を抱いていたのですが、それが大きく変わりました。

今日のバッハの演奏は、
なぜか語りから演奏に移るや、音がしばらく消えてしまうのですが、
それがまた、印象的でした。
なぜかというと、音が聞こえなくても、彼女の体の動きを見ているだけで、
音が聞こえてくるように感じるのです。
すごいなあ、と思いました。

2020-04-10

彼女のリビングというこのお部屋のしつらえも、センスがよくて素敵です。
そうそう、バッハからショパンへ、その関連のさせかたも。

外出できない!を利用した
おうちの片付け。
最大ミッションのリビングルームで難航しておりますが、
少しずつ、少しずつ、進展中。

方針は、書斎の片付けと変わらず。
  • 1か所、1カテゴリを目指す➡散らばっていたものを1か所に集結(CD、テーブルクロス類、客用食器類、アルバム類、薬品類)
  • 生活動線を考える➡リビングダイニングなので、台所に近い「ダイニング」、テレビに近い「リビング」の機能を考えて、置き場を決める
いったい今まで、どーなってたんだい!って話ですが💦
はい、いろんなところに散らばって、わけがわからなくなってました。
筆記用具(鉛筆、ペン、消しゴム、ホチキス等)はもとより、
眼鏡拭き、ポーチ、内用薬、包帯、湿布、続々と出てきましたよ。

最大の懸案事項は、夫の抱え込んでいる書籍、雑誌、紙類、その他もろもろ。
紙袋入りの得体のしれないモノがあふれかえり、床を埋め尽くしております。
……夫婦の攻防は続きます。

ガス抜きのため、ケーキを焼いてみたり(定番のバナナチョコケーキ)

IMG_2445

お散歩してみたり(葉桜もよいものです)。

16EEE260-4954-45E6-8F61-B8EB81072086

IMG_2436

くまさんは、きれいになってピアノの上に落ち着きました。

6B8B9E60-0FBA-4021-8269-1C40486215FE


昨晩アップした記事を差し替えます。
えっと、
  • どうやら私も「遠隔授業」をすることになる
  • 夫の自宅勤務が4/24まで延長になった
  • うちの大きなステレオ・セットとさよならした
という、しょーもない内容でしたが、
なんだか、恨みと、愚痴と、それを隠そうとする思いとで、気持ち悪い文章だったので。


気分転換に、早朝、一人で手洗い。
あ、手「を」洗う、んじゃなく、手「で」洗う、手洗いです。
(「を」のほうは、もう嫌っていうほどやってます)
C9F7B5FA-22F1-4591-BE62-E4A4FCA0807D

棚の奥でほこりまみれになって、忘れられていたぬいぐるみを救出。

いわゆる「おしゃれ着洗い用洗剤」溶液の中で押し洗いして、
バスタオルにくるんでから洗濯機で脱水して、このように干しました。
今は何でもネットで調べることができて、ありがたや~。
うまく乾いてくれますように。

「家じゅうのカーテン洗濯」プロジェクトは、あと1コーナーのみとなりました。
今のところ、レースのカーテン限定。
カーテンだけだと軽すぎて、洗濯機ではうまくいかないようなので、
普段の洗濯と合わせて少しずつ進めてきました。

さて、次に
生地が厚いほうのカーテンも洗うかどうか、思案中です。

片づけを始めて3日目。
やっと第1ステージ終了です。
私個人のものの移動を完了いたしました。

まず、仕事部屋(兼ピアノ部屋)では
  • 右側面の本棚に仕事関係の本
  • 左側にピアノ関係の本
と、ばっちり棲み分けしました。
仕事関係の古い本をかなり廃棄。

机についても棲み分け徹底を。
  • フォルダ仕切り用引き出しの分類を明確にして、古い書類は廃棄
  • 文房具類は「今の実働部隊」と「ストック」に分けて保管(取り出しやすい引き出しには実働部隊のみを収納)
  • 机の上には文具類は置かず(鉛筆立てを撤去)、引き出し収納に。
  • 「私個人が使う」ものは仕事部屋に、家族共有のものはリビングに。
  • 本棚についている引き出しと、机の引き出しの分類を明確化(本棚は旅行&外出に関わるもの。机は仕事関連のもの)
それから、あちこちの部屋に散らばっていたものを1か所に集結。
  • 手紙関連のもの(封筒、便箋、一筆箋、はがき、絵葉書、切手、慶弔用の封筒など)をリビングの引き出しに。(家族に「どこ~?」と聞かれること多々)
  • アクセサリー類(タンスの奥の死蔵品に日の目を。その他、脈絡のない収納を見直し)は、リビングの書類用小引き出し3段を使って分類。
  • ポーチ類は仕事部屋(洗面所、リビング、仕事部屋に散らばっていた)
ふう。
明日は台所にとりかかります。

画像は、このご時世に、友人が届けてくれた美味なるバウムクーヘン❤
このティータイムのおかげで、がんばれました!
1A3E6565-AD87-4718-9666-422E890E8C9F

今晩のNHKニュースの画面より。
4C2CEA53-2900-400F-A50F-EEA4E315699B
Covid-19に負けない!
ということで、「離れてつながろう」運動。
フランスのオーケストラ団員による「離れて演奏、ラヴェルのボレロ」。
実際のYouTubeはこちら↓



素敵な編集です。

テレビニュースではこんな話題も。

E0CC39C0-7F7F-44C6-AAE1-511CFF33289A
ドイツの懐の深さ、つくづく感じます。

さて、私はどうしよう。。。
ということで、新年度となった昨日から、家の片づけを始めました。
年末の大掃除をスキップしてしまったツケを払う形です💦

まず、昨日から1部屋ずつ、レースのカーテンの洗濯を開始。
昨日は、そのカーテンの裾がデレデレデレーっと大々的にほつれているのを縫い直すのに多大なる時間を要しました。
ミシンを持っていないので、すべて手縫いのまつり縫い。
はー疲れた。

今日は我が書斎の片づけに着手。
ルーティーンの仕事と、研究と、趣味と。
資料の収納場所が、3種でクロスオーバー化してきたうえに、
これ以上何も収まらないほどパッツンパッツンに押し込んでる状態だったのです。

とりあえず、一つの本棚を音楽専用といたしました。
今までは、半分はお仕事用だったのですが、さまざまなる音楽関連書があふれかえりまして。
で、先日、ソンジン君の書棚もピアノの上も美しく片付いているのを目撃し、
モティベーションが上がりました。ありがとう、ソンジン君!

はい、その成果。
CDB43085-DE43-4E7C-B32F-0485B7D67185
棚の位置も変えて(上下に移動できるんです)大幅移動。
左側全部と右側の最上段が楽譜関連棚です。
やっと少し余裕ができました。

明日はいよいよ、机にとりかかります。
(こうやって宣言でもしないと、一生できないと思う私。片付け、超苦手!)

外出を控えましょう。
はい。
でも、運動不足解消も兼ねて、土手のお散歩はしてきました。
ちょうどお花見日和。

IMG_2352


IMG_2362-EFFECTS


IMG_2346
帰ってきてから、
思い立って、クッキーを焼いてみました。
お初のレシピです。
焦げちゃったけれど、美味しくできました。
ドイツからやってきたマジパンと、くるみがたっぷり入ってます。

IMG_2367

この倍以上はあったんですが、4人でかな~り食べちゃいました。
90代の義父、昨日から明後日まで我が家にご滞在中。
covid-19シャットアウト、頑張ります。

ここ2日の間に、
私が非常勤で勤務する職場から続々と連絡が。

令和2年度の授業開始日を遅らせます。

やはり。
ずーっと「当初の予定通り!」と豪語し続けていた
政府直轄の特殊な学校も、ここに来て突然前言撤回。
切迫感、強まっていますね。
2020-03-31 (28)

いまひとつニブイ私も、
さすがに危機感、ひしひしと感じます。
なんだか今は、ヒューヒューいう風の音も凄まじく、
この現状の効果音を聴くがごとし。

この週末は、おとなしく過ごすことといたします。 

小池都知事による
週末の外出自粛要請 
が発効する前に、と外出を決行。
DF7488B5-7448-4465-B17C-895F461A18E6
こんな美術館があることを初めて知りました。
エマーユとは、フランス語で〈エナメル七宝〉のこと。
フランスのリモージュが、その芸術の中心地。
ナポレオン3世時代やアール・ヌーヴォー期のエマーユ小箱、絵画、装身具を集め、展示する、日本初のエマーユ専門美術館だそうです。

このご時世ですが、10名ぐらいの来館者がいました。
美術館といっても、
マンションの1階が装身具の店舗、2階が展示コーナー、というつくり。
展示品すべてにキャプションがついていて、わかりやすかったです。
C762E580-9776-4F1B-91A0-147A58170684
いかにも貴族趣味的な繊細さ、きらびやかさにタジタジ。
なかなか面白い体験でした。
両親から招待券を譲ってもらって、感謝です。

せっかくの晴天だったので、帰りは目黒川沿いをお散歩。
桜は🌸7分咲きぐらいだったでしょうか。
中目黒駅側は、なかなかの人出でした。
9DA6B76B-DD06-4F76-97D8-5D5003A22E89

9A4822C9-4FBA-4F8B-9DD5-24EDFBD5153F


B5B5EDF9-5D62-4831-BD60-AFCFB8DCDDE4

3月になりました。3月1日はショパンの誕生日!
他の説もあるようですが、The Fryderyk Chopin Institute によると、

3月1日はフリデリク・ショパンの生誕210年記念日です!
国立ショパン研究所は特別なお祝いを準備しました。


とのこと。粋な計らいです。

2020-03-01 (1)
以下に、Facebook情報を貼り付けます。

🎶 昼はショパン生家、ジェラゾヴァ・ヴォラにて
ショパン国際ピリオド楽器コンクールの優勝者トマシュ・リッテル(Tomasz Ritter)の古楽器ピアノのリサイタルが開かれます。

🎶 夜は、ワルシャワ国立フィルハーモニーホールで
アレーナ・バエヴァ(Alena Baeva)、ヴァディム・コロデンコ (Vadym Kholodenko)、アレクサンダー・ルディン、ピョトル・シュミェウの演奏をお楽しみいただけます。

会場に来られない方でもお楽しみいただけるために、
昼のショパン生家のコンサートはポーランドラジオ放送2チャンネル(Dwójka - Program 2 Polskiego Radia)で生放送されます。

夜のコンサートは国立ショパン研究所のYouTubeページで生配信でお聴きいただけます ➡︎ https://www.youtube.com/channel/UCSTXol20Q01Uj-U5Yp3IqFg

どうぞお楽しみください!

昼のコンサートは現地時間お昼12時(日本時間20:00)
夜のコンサートは現地時間19時(日本時間3月2日3:00am)開演のようです。

ラジオが聴けるのか?……って、この時間、私はネット会議が入ってました。無理ですわ。
明日は通常業務で出勤なので、真夜中のYouTube視聴も無理ですね。
ううう。
今日は昼間にショパンを聴こう。そして、練習しよう。。。


【追記】
2020年3月3日現在、
昼間のトマシュ・リッテル君の演奏は
こちら聴けます。観られます。

2020-03-03 (2)

Chopin:
Ballada No.4 f-moll op. 52,
Etiuda e-moll op. 25 nr 5,
Etiuda E-dur op. 10 nr 3,
Walc a-moll op. 34 nr 2,
Etiuda c-moll op. 10 nr 12,
Nokturn c-moll op. 48 nr 1,
Etiuda c-moll op. 25 nr 12,
Etiuda cis-moll op. 25 nr 7,
Etiuda cis-moll op. 10 nr 4,
Nokturn Des-dur op. 27 nr 2,
Scherzo h-moll op. 20

夜のコンサートはこちらで視聴できます。

我が家の在庫マスクは、
たまたま買い置きしてあった50枚入りのBOXに
使い残しとして残っている20数枚程度。

たぶん、1年以上前にドラッグストアの安売りで買ったもの。
それほど高性能な製品ではなく、ウイルスなんて軽~く通しちゃう感じです。
そもそも、マスクによるウイルス制御なんて期待していなくて、
私がマスクをするのは、
咳やらくしゃみをしたとき、飛沫を飛ばさないため。
周囲に迷惑かけないがため。
あるいは、
「私もちゃんと防御してますよ~」というアピールのため。

それなら別に、使い捨てマスクである必要はないじゃん!
ということで、
本日より、布マスクをしております。
洗って何度も使えますし。
数年前、お正月の福袋「靴下セット」に入っていたもの。
84837359-99E7-404D-AF33-5A9D305B48BA

普通のサイズだと、大きすぎて扱いに困るのですが、
これはちょっと小さめで、いい感じ。
気持ち的にちょっと楽になりました。

月曜日に山盛りもらってきた薬も、喉対策については飲み終えました。
実はその後、喉の痛みはなかなか引かなくて、ついにガラガラ声に。
微熱あり?的な状態が続いていました。

昨日は、何年ぶりかでお仕事もお休みいたしました。
声が出ないのでは、もし出勤しても実質「開店休業」状態になるのと、
「体調が悪い人は仕事を休め」と連呼されているCovid-19対策状況を鑑みて。

さすがに一日ゆっくりすると、ずいぶん良くなります。
劇的回復の一日となり、
今日は無事に出勤できました。

ここでぶり返すとマズイので(来週は予定が詰まっている)、
念のため、帰宅途中で内科に寄ってきましたが、
医院はとってもすいていました。
皆さま「不急不要の外出を控えて」いらっしゃる?
Covid-19対策が功を奏して、インフルエンザも風邪も流行っていない??
そんななか、思い切り風邪をひいちゃった私は、反省しなくてはいけませんね。

さて、今日の勤務校では本年度最後の出勤日。
無事に終えられたことを祝し、同僚とちょい贅沢ランチ。
C62F5546-E926-42FB-B5E6-1C881639FBAC

来年度に向けて、また頑張ります。

↑このページのトップヘ